フォーラム一覧 › フォーラム › Forum2. オールデン サイズ・ラスト › プラザラストのサイズ感
このトピックには8件の返信が含まれ、5人の参加者がいます。6 年、 7 ヶ月前に  middlerange さんが最後の更新を行いました。
- 
		投稿者投稿
- 
2018年6月19日 12:53 PM #5180AF26やAF36を購入したくプラザラストのサイズ感を知りたいのですが。 
 いろいろ調べていますが、もうひとつよくわかりません。
 私のサイズは現在990のバリーラストは6 1/2D 54321のモデファイラストは6 1/2D
 ミリタリーラストは7Dです。
 Alden of Carmelに61/2Eか7Dのどちらが良いかと問い合わせたところ、7Dとの回答がありました。
 しかしプラザラストはやや狭く、長いとのことなので61/2Eではないかと思っていますが、皆さんの
 お知恵をお借りしたいのですが、いかがでしょうか?
- 
2018年6月19日 1:07 PM #5181finerecさん、個人的にですが、サイズ的にはどちらでも大丈夫だと思います。僕は普段バリーで9.5Dで、プラザの10D、9.5Eどちらも持ってますが、それほど違和感は感じません。 強いて言えば、確かにロングノーズのルックスではあるので、10Dだとやたら長いというか、靴がデカイ人に見えてしまわないかな?という気はいつもしています。実際にはさほど変わらないのですが。笑 アダムが7Dをアドバイスしているのはオーソドックスな回答だと思いますし、特に拘りが無ければハーフサイズアップで良いと思うよ、という事かと思います。厳密には6.5Eの方が7Dより幅広のはずですので、普段履いている感じがタイトだと思えば6.5Eを選択するのもありかと思います。参考になれば幸いです。😄 
- 
2018年6月19日 2:32 PM #5182Tuckさま 早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。 
 どちらでもそれほど変わらないとのことですね。あとで考えてみると、プラザラストが長いというのも、普通のアメリカンサイズの靴に比べて 
 ということみたいなので、普通のアメリカンサイズの靴よりもハーフサイズ大きいと言われる
 バリーラストも長いということかと思いつきました。ただ、かかとが抜ける感じが嫌なので迷っていました。 また以前、AF79Aの61/2Dをcamelで買ったところ土踏まずがきつくて7Dに交換してもらったことがありますが、990のバリーラスト61/2Dは全く問題はありません。短靴とブーツの違い、あるいは個体差かもしれませんが、不思議です。 
- 
2018年6月19日 2:56 PM #5183なるほど、サイズは確かに個体差もありますし、気にしだすと結構気になりますよね😅 僕は大体靴下で調整ですね!笑 
- 
2018年6月20日 6:36 PM #5185
- 
2018年6月21日 11:51 AM #5187Tuckさま 
 私も靴下で調整していますが、結構手間です。
- 
2018年6月21日 12:07 PM #5188michaelさま 
 美しい写真ですね。ありがとうございます。6 1/2D→7 1/2Dはかかとが抜けそうで躊躇してしまいます。 
 プラザラストのスクエアな甲のステッチに惹かれています。
- 
2019年2月22日 4:02 PM #5591finerec様 
 同じことを現在悩んでおります。
 結局どちらをご購入されたのでしょうか?
 もし届かれているようでしたらサイズ感を教えていただけませんか?
- 
2019年3月19日 8:25 PM #5616Kentaro様 お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 
 気が付きませんでした。結局7Dを入手しました。 
 結果は大正解でした。
 幅がどうかと思っていましたが、きつくなくジャストみたいです。
 かかと抜けを心配していましたが、まったくかかと抜けはありません。
 とても履き心地は良いです。
 61/2Eは履いていませんので、合うかどうかはわかりません。何かありましたら、ご質問ください。わかる範囲でお答えできたらと思います。 
- 
		投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。

