フォーラムへの返信
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
-
投稿者投稿
-
aldenstyleさん、この画像はワックスをかけていますが、shogoさんのブログでも紹介された[コバスペシャル]なるクリームの塗り方を体得するとワックス無しでも笑える位輝きます☺
使用しているクリーナーはレクソルとMモウブレイのステインリムーバーを併用、コバスペシャルに用いるクリームはサフィールノワールのコードバンクリームかブートブラックのアーティストパレットで行っています。
最近はワックスをトゥの保護目的で薄く塗る様にしていますが、それでも十分な光沢が得られていますので特にコードバンの靴磨きにはコバスペシャルを試して頂きたいです💡
Attachments:
You must be logged in to view attached files. -
-
shogoさん、甲高・幅広のおかげで海外メーカーの靴選びはとても慎重になってしまいますが、大きいサイズは中古で割安な事が多いので悪い事ばかりでも無いですね(笑)
-
羨ましい限りです😂 保革についてですが、インスタグラムの某フォロワー様で古いコードバンの靴を入手→履いたら裂けた‼・・恐ろし過ぎるpostを拝見していますので、履かれないにしても保湿・栄養補給は適度に行ってあげた方が良さそうですね💡
-
aldenstyleさん、ありがとうございます🎶 夏にショウゴさんのブログでコードバン脱皮の存在を知り、コレクションの6足とも激落ちくん+紙ヤスリで研磨したらレザースティック(代用品)だけではどうにもならなかった表革のざらつきが無くなり、ワックス無しでも十分輝く様になりました💡
-
私も中古でAF1を所有していますが 入手した時からほぼモノトーン状態なので、画像の状態を維持されているのはとても羨ましいです😂
-
投稿者投稿
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)